まずは興味を持ってもらおう 男性心をくすぐる婚活での4つの話題
婚活を成功させるための話題作り
婚活の手段として、初対面の男女が集まるパーティーイベントはすでに定着しています。
現在では、単なるお見合いパーティーではなく、趣向を凝らした婚活イベントも盛んになっています。
ですが、イベントの内容がどんなに変化しても、男女が出会い、その後の交際から結婚までたどり着くプロセスは昔から変わっていません。
第一印象から、もう一度会って話しをしたいと思わせるかどうか、そこが成功しないと次はありません。
そこで、婚活の場面で男性から興味を持ってもらうための話題が重要になってきます。
次につなげる会話ネタのヒントをご紹介します。
話題はいくつか準備すること
まずは話題作りには準備も必要です。
どんなことから話せばいいのか、モジモジと迷っている間に時間は刻一刻と過ぎていきます。
自己紹介タイムは数分、フリータイムでも15分から30分程度などタイムスケジュールが決まっていると話したい相手との時間は限られます。
準備しておくことを忘れずに。
出身地や暮らしている土地柄の話題
まず初対面の人と話す時は、出身地の話題はいいと思います。
出身地や愛着のある土地柄など、どのような環境で育ってきたのか、少しでも垣間見ることもできます。
もしもそこで出身地が同じ、もしくは近い場所なら共通点も見つかって話が盛り上がります。
全く縁のない場所でも、ご当地ならではの会話は楽しめます。
趣味や休日の過ごし方の話題
婚活やお見合いでは定番のことですが、休日にどんな過ごし方をするのか、趣味は何かあるのかというのは聞いておきたいことです。
ただ、ここで注意したいのは、自分の趣味のことばかりを話すのは止めましょう。
自分のことは30%、相手の趣味について耳を傾ける割合を70%ほどを心がけましょう。
結婚と関係ない話題も必要
婚活パーティーでは、ついつい結婚に関する話ばかりをしてしまうこともあります。
たしかに限られた時間で見極めるので頑張り過ぎてしまうのもわかりますが、必死過ぎると男性は引いてしまいます。
好きなテレビドラマや映画、最近読んだ本や時事ネタなど、ごく普通の初対面の人が交わす会話をする余裕も必要です。
結婚とは無関係のような話題でも、楽しそうに話すことが魅力をアピールするポイントになることもあるので、堅苦しくならずにラクな気持ちで会話を楽しめるのが理想的です。
ほどほどにしたい話題
仕事のことは少しは話しても良いとは思いますが、仕事の話ばかりをするのは止めましょう。
女性が仕事の話ばかりをしていると、男性は結婚後の理想と重ならない可能性があります。
少し触れるほどで充分でしょう。
そして家族構成など、あまり細かく質問するのもほどほどにしましょう。
関連記事
-
-
婚活パーティの服装で気をつけること まずは第一印象を合格ラインに!
今は婚活を大きな顔をしてできる時代です。 理想の結婚相手を探すために男性も女性も婚活に
-
-
NHKで放送された貧困女子の実態が悲惨すぎる 結婚できないを防ぐ!
人目に付きにくい貧困女子の実態 現代社会の中に埋もれている問題を鋭くえぐることで話題になる
-
-
普通に結婚したいだけなのに・・・婚活でうつ病になる女性が急増中!
婚活女子に急増しているうつ病は何が原因? 昔の女の子の夢は「お嫁さんになること」や「ウエデ
-
-
結婚相談所の男女比ってどれくらい?専業主婦になりたい女性は有利!
結婚相談所を選ぶ時に 結婚相談所を利用するにあたって、注目したいポイントのひとつが、男女比
-
-
専業主婦になりたいなら結婚相談所のメリットを有効活用しよう!
結婚相談所に行こう! 「結婚をしたい!」と思っても、中々自力で相手を見つけるのは難しいので
-
-
ネット婚活で男性に好印象を持たれるメール頻度4つのモテ技
ネット婚活中、お相手に送るメールの頻度を気にしてしまいますよね? あまり送ったらしつこいかな、
-
-
結婚相談所で外国人と結婚するための3つの鉄板法則!
国際結婚がしたい! 近年、日本でも国際結婚をするカップルが増えています。 一昔前では
-
-
ほんとのところ結婚相談所で結婚までの期間ってどれくらい?
結婚相談所を利用すればすぐに結婚できる? 結婚相談所は、結婚したい男女が集まる場所。そこで
-
-
婚活は一人参加が断然有利!会場での過ごし方&モテる振る舞い方
婚活イベントには一人参加の方が断然おすすめってホント? 職場には結婚相手になりそうな男性はいな
-
-
ここがモテる差!ネット婚活でメールが続かないときの5つの対処法
ネット婚活は直接お会いできる機会が少ないこともあります。 そのためメールでのやり取りが主流にな