次に会場で会っても大丈夫!トラブルが起こらない婚活での断り方
婚活のルール?断り方も大切
婚活パーティを企画運営するのは、結婚相談所や婚活サイトが行っていることが多いです。
そのため、パーティーに参加し続けていると、同じ顔ぶれに合う可能性もゼロではありません。
何度も顔を合わせることは滅多にないと思っても、一度でも親しく会話をした場合は記憶に残ることもありますね。
それがきっかけでカップルになれたら良いですが、問題は一度断った相手とまた顔を合わせた時の気まずい雰囲気です。
恋愛に発展する前の段階なので、断ったとしてもマナー違反ではないですが、気まずいのは困ります。
そこで婚活のルールとして、上手な断り方をご紹介します。
婚活パーティーでカップルになった場合の断り方
パーティーで見事にカップル成立したとしても、それでうまくとは限りません。
婚活イベントでカップルになり、そこからスムーズに結婚までいく成婚率は50%にもなりません。
一度は連絡先を交換して、何度かやり取りをしている間に「ちょっと違うかも」と思うこともあります。
そんな時に断り方はハッキリと伝えても良いと思います。
相手と何度かデートする前なので、それほど相手にも失礼な断り方はありません。
一度でもデートをしてからの方が失礼にならないのでは?というのは必ずしもそうとは限りません。
相手に誤解を与えるきっかけになるので、きちんと「ごめんなさい」と謝って断りましょう。
何度かデートを重ねた後の断り方
婚活パーティーで知り合った相手とは、いきなり結婚を前提にした交際がスタートすることがあります。
そのため、何度もデートをしていると断り方も慎重にする必要があります。
もしかしたら相手はすでに結婚を真剣に考えている可能性もあります。
相手を傷つけずに、言葉を選んでお断りします。
基本は相手のダメなところや嫌いなところを伝えるのは絶対にNGです。
あくまでも「自分の方に原因がある」ことをアピールしましょう。
例えば、キレイ好きで神経質な男性の場合は、自分のようなずぼらな性格では上手くいかないとか。
相手にダメ出しする断り方をしないのがポイントです。
ハッキリしない態度はダメ
断る態度をはっきりしないまま、自然に連絡をしなくなってしまうフェードアウトはやめましょう。
次にもしもどこかの婚活イベントで顔を合わせた時にとても気まずくなります。
婚活をしている間は、多くの人に出会った方が可能性が高いので、相手にもずるずると引きずるようなことは失礼です。
「私には勿体ないほどの方ですが、ご縁がなかったようです」とはっきり伝えて、「お互いに良い縁に恵まれるように頑張りましょう」と言っておけば次にばったり会ったとしても気まずくないです。
関連記事
-
-
メールでダメ男を見抜くネット婚活をするなら知っていたいテクニック
ネット婚活では欠かせないメールから見抜くポイント ネットを介して始まるネット婚活では、実際に会
-
-
男性不足が深刻化!?スペックの高い独身がいるおすすめ婚活スポット
草食男子増加の影響?男性不足が婚活の障害に! 男女の比率として、結婚適齢期で極端に男性の方が少
-
-
ネット婚活から始めて男性に会う時に気を付けたい危険な注意点
ネット婚活で出会った人と初対面のドキドキ ネット婚活では、お互いの顔を写真では確認することもで
-
-
婚活パーティではまず見た目!結婚相手に求められる髪型とは?
婚活のひとつに婚活パーティーがあります。 婚活パーティーのメリットは多くの男性との出会
-
-
婚活では同時進行をばりばりしよう!大きなメリットと小さなデメリットについて
婚活は今後の人生を決める重要なステージです。 入念に結婚相手を吟味し、幸せな結婚を手に
-
-
将来設計をしよう!未婚男性は40代50代、その先の孤独を考えてる?
未婚男性の将来のリスクは? 晩婚化が社会問題になっていたのはもう過去の話になりつつあります
-
-
婚活で幸せな結婚を掴むには妥協することが最も重要!その理由とは?
結婚相手の求める第一条件って人によって異なります。 「一流企業に勤めている人」 「性
-
-
婚活バスツアーって何するの?ライバルと差をつけるためのテクニック
婚活バスツアーが人気を集めている理由 婚活のカタチは多種多様になっています。 お見合
-
-
ネット婚活でメールが長い男性への5つの対処法
ネット婚活で1回のメールが長い人っていますよね。 そういった方にはどういう対応をすればいいのか
-
-
ネット婚活で1年で結果を出すための3つの成功の秘訣
ネット婚活を1年で成功に導くためには ネット婚活は自分ペースで活動できるのがメリットですよね。